マニュアルの楽しみ

Leica M11 / Leica APO-Summicron-M 1:2/50mm ASPH. 50mm f/2 1/320sec. ISO80 大阪市北区茶屋町付近
昔はなかった24時間営業のコンビニがあちこちに出来て、挽きたてのコーヒが簡単に飲める便利な世の中になっているのに、わざわざ山の中に出かけて行って、自分で豆を挽き、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだらすごく美味しかったとか聞きます。苦労して何かを成し遂げることの喜びというのは、便利さとの引き換えでだんだん少なくなってきているのでしょうか。
カメラの世界でも、もう全自動で綺麗な写真が撮れる時代になっているというのに、レンジファインダーとマニュアルフォーカスのライカで撮影するのが楽しくて仕方ない、というのと同じなのだろうと思います。苦労して撮影するという意味では、以前、キヤノンやソニーを使っていたときは、わざわざ遠くの山奥などに行って撮影したりしていましたが、ライカで撮影する場合は、絞りやピント合わせに苦労するので、街中での撮影でも、とても楽しいですね。
おつかれちゃんです。
.
スポンサーサイト