新型ズミルックス35mm発表間近!?

2022年09月15日 05時00分
2
LEICA M11 / Summilux-M 21mm f/1.4
M100270220220904.jpg
Leica M11 / Leica Summilux-M 1:1.4/21mm. 21mm f/16 1/12sec. ISO64






ライカ 新しい Summilux-M 35mm F/1.4 ASPH. を発表か!?
 ライカは、2010年に発売された現行ズミルックスの後継レンズとして、最短焦点距離を70cm→40cmに縮め、絞り羽根を9枚→11枚とグレードアップした新しいズミルックスを発表する様です。他にも、レンズフードはレンズにくっついたヘリコイド式の様ですが、個人的には、現行の四角いのが付いている方がデザイン的には格好良い様に思います。
 今度のズミルックスは、1961年に発売された初代Summilux 35mm から数えて、6代目に当たるズミルックスで、12年ぶりの刷新ということになります。ライカのMレンズの中の看板レンズでもありますので、目が離せないですね。それにしても、2021年に発売されたAPO-Summicron-M 35mm といい、今回のSummilux-M 35mmと言い、ライカは35mm推しが続きますね。
 カメラの解像度の向上とともに、クロップしても十分な解像度を得られるのならば、50mmでなく35mmの方が何かとツブシが効く感じもしますね。35mmで開放値1.4のボケ感はライカの代名詞的描写でもありますので、本当に楽しみです。
 おつかれちゃんです。





.
スポンサーサイト



sakayo
Message from sakayo

 本日も訪問いただき、ありがとうございました。
よろしければ「拍手」も宜しくおねがしいます!
 また、ご質問、ご意見や新情報などお持ちあれば、
下記にコメントを頂ければ嬉しいです。

Comment 2

There are no comments yet.

マッチー

アポズミ28mm

次はアポズミ28mmだと思っていたので少し驚きです。ただアポズミ35mmが入手困難になっているこの状況で新たなアポズミ発売は無理かもしれません…。
new Summilux 35mmもちろん魅力的ですが30cmまで寄れて欲しかった気もします。
ディスコンになっているSummilux 24mm等が寄れるバージョンでリニューアルされるんじゃないかとか夢が広がりますね。

2022/09/15 (Thu) 12:28

sakayo

To マッチーさん

 看板商品であるズミルックスをどんどん寄れるレンズにリニューアルしていって欲しいですね。
 ズミルックス24mmは敬愛するアランスケラー氏も愛用しているレンズですので、是非、復活させて欲しいですね。
 コメントいただきありがとうございました。

2022/09/17 (Sat) 08:14